嘆き

結局おれたちはコッカラッスをエネルギーにして頑張っている

投稿日:

過去記事:「コッカラッス」は不動産業界だけのものじゃない。俺たちも叫ぶ真夜中のコッカラッス

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マッキンゼー

オピオイド問題で「ターボチャージ」を提言したマッキンゼーが、580億円で和解。しかもまだ終わりじゃない?

MckのグローバルのRevenueって確か$10Bくらい(米国で$5Bくらいでしょうか)なので、$0.5Bの和解金は結構インパクトあるな>治療プログラム拡充と鎮痛剤乱用拡大でひっ迫した警察予算の …

no image

日本電産の会長は疲れないのでご苦労様ですって言え、というマニュアルが完備されていて日本電産スゴイ

永守会長には最高の敬意をもって対応しましょう 日本電産(来年4月からニデック)の永守会長の扱いがめんどくさすぎると話題に pic.twitter.com/cQcugUvjzf— ゲルニカ …

デジタル庁

官民融合のはずのデジタル庁、官流が強すぎて民にそっぽを向かれコンサルへの人材供給源に

「会議に出たくない」 デジタル庁、民間出身職員が反発https://t.co/QpbZ9Wz2im— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 18, 2022 &#x1f4 …

ムーアの法則

予測というより目標になった「ムーアの法則」を提唱したインテル共同創業者ゴードン・ムーア氏死去

半導体業界のビッグボス、ゴードン・ムーア氏の訃報 ゴードン・ムーア氏死去 インテル創業「ムーアの法則」https://t.co/NFu5112HHs— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikk …

オフィス

被保険者数からおおよその社員数を知る裏ワザで、コンサルの規模感がわかる。アクセンチュアは2万人で桁違い

社員数がわかる Twitter で知った、「年金機構のサイトで事業者(事業所)ごとの被保険者数が分かる → 実質社員数に近いものが判明する」が興味深くて、色んな所を調べちゃったよ。そうか、あそこは今、 …