議事録をスマホで取り始めた新卒がいてめちゃくちゃ怒った的な話を見たけど、スマホだろうが手書きだろうが粘土板だろうがまともな議事録が取れてればなんでも良いわ
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 2, 2022
10年前はPCで議事録取るのも嫌がられて予め伝えないと行けなかったりしたから、10年後にはスマホで議事録も普通になるんじゃないかな。ほんと何でもいいけど手書きは勘弁してほしかった https://t.co/jvFA31nQVo
— SKY (@sky_zeirishi) June 2, 2022
pcに議事録を打ち込んでいたら「話聞いてるのか、お前は」と怒られたスタッフ
— サトシサガナイサトシ (@8107Satoshi) June 3, 2022
「会議中にpc触るな、一旦ノートにメモってからpcに打ち込め」と言い放つ
ワープロ以下じゃねーかよ 笑
そんな会社もありました
むしろスマホでそんな早く議事録作れるなら、効率いいと思いますけどね…
— 名古屋のかわちゃん (@11NMBaystars30) June 3, 2022
今の若い子はスマホでフリックした方が速いですからね…PCと比べて早ければなんでもいいです。
— なかむーみんは歩く人 (@nakamoomin) June 2, 2022
むしろ録音から書き起こしとかやめてほしいです…予備にはいいけど…
議事録をスマホで取ってもいいじゃない
— 猫舌先輩🐱🐶 (@0DYzgcnjbDdiATq) June 3, 2022
…っていうけど、真剣に話し合ってるときにスマホてけてけやられるとお前LINEでもやってんのか!?ってなるから、事前に許可を得ることとても大事
最近いきなりスマホで録音しだす奴もいるけど一言断れよと
たった一言の手間を惜しまないで欲しい…
いや、なしだな。その場しのぎでスマホならありだけど、メモ取る気ならPCもってこい。紙にこだわる気はない。スマホの議事録見にくいじゃん
— ひかる (@uHcZ0hpgm1d02oR) June 3, 2022
議事録をスマホで取る問題が話題ですが、個人的にスマホで議事録はカッコ悪いからダメ。お客さんの前に立つんだったらカッコよさも追求したいよね。
— まる@ ITコンサルタント (@marutaro_consul) June 2, 2022
ワイクラスのツイ廃になるとスマホで議事録をとってると見せかけてツイッターしてるんですけどね
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 3, 2022
新人「情報共有いたしますので私が作成した広場の石碑を各自ご確認ください」
— ねこラッパー(ヒップホップ情報局) #RapKat (@RealNecoRapper) June 3, 2022
数世紀後に発見される石板に刻まれた議事録、もうワクワクしかないです。
— チャ夫 (@GrazieOsk) June 3, 2022