EY 嘆き

EY分離、組織体制を検討して2023年初旬に投票で決定。EとYに分離か。こっそり無資格者を「会計士」と記載するおまけつき

投稿日:2022年9月10日 更新日:

日本におけるEYの各メンバーファームを含むEY Japan(東京都千代田区、チェアパーソン 兼 CEO 貴田 守亮)は、世界的な社会経済情勢の変化を踏まえ、資本市場の発展やクライアントの皆さまの成長に一段と貢献することを目指し、最適な事業体制の構築に向けて検討を始めました。これは、EY(本部・英ロンドン)の経営層が日本など主要国の経営層と協議をした結果、現在の組織体制を大きく2つに分割する方向へ移行するとの決定に至り、詳細をさらに詰めたうえで2023年の初旬に世界中のパートナーの投票を行うと表明したことに基づきます。

私たちが掲げるパーパス(存在意義)「Building a better working world ~より良い社会の構築を目指して」を鑑み、クライアント、社会、EYメンバーの価値を向上し続けるため、高潔な視点で考える時期が来たと考え、自ら先んじて果敢に社会的責任を全うする方法を導き出します。

EY Japanは監査(アシュアランス)、コンサルティング、ストラテジー・アンド・トランザクション、税務という4つのサービスを展開しています。同時に、私たちは従来から資本市場の信頼を確保するとともに、健全で持続可能な経済成長に寄与するため、不断の経営改革を行ってまいりました。

ビジネス環境が大きく変化する中、監査・保証業務については、高品質の監査の実現と公共の利益に資するため、信頼性、透明性及び独立性を高める集中的な投資を積極的に行う必要性を認識しています。コンサルティングやストラテジー・アンド・トランザクション、税務コンサルティングについても、企業の戦略やトランスフォーメ―ションをダイナミックに支援するため、これまで以上にデータやテクノロジーを活用し、他企業とのアライアンスをより一層強化していくことが求められます。

EY Japanではこのような背景を鑑み、これからも社会やクライアントの信頼を得るサービスを提供し続けるためにふさわしい事業体制のあり方について、パートナーやメンバーとともに徹底的に議論し、より良い社会の構築を目指してまいります。

EY Japanチェアパーソン兼CEOの貴田守亮は、次のように述べています。

「EY Japanにとってクライアント、サービスラインすべてが重要です。そして、それを支える全てのEYメンバーが最も重要です。世界の変化に対応し、企業が変革をすることは必須ですが、一方、社会への貢献のためこれまで重視してきた ①高品質な監査を継続し、データやテクノロジーを駆使して株主からもクライアントからも信頼される監査手法を開発していく ②課題先進国である日本において、グローバルな知見に基づき、スタートアップから大企業まで世界をリードしていく日本企業の創出をご支援する ③ EY Japanのパートナーやメンバーにもより多くの成長機会をもたらすため、必要な投資を行う、といった基本方針は、堅持する方向で未来志向の組織のあり方を検討してまいります」

最適な事業体制のあり方について結論が出ましたら、すみやかに公表いたします。

アーンスト・アンド・ヤングが2つの会社に分かれる。
会計事務所をアーンストと呼ぶことにする。
コンサルティング会社はヤングと呼ぶことにします。

過去記事:EYドラゴンがプラクティスだけでなく、訴訟もビルド。デトロイトに間違えられがちな「デロイト」のブランドをかけて、無理筋の引き抜き訴訟に挑むDTC

過去記事:ドラゴン近藤が移籍をビルドしたあたりから流れが悪いデロイト、ノベルティのボールペンは最高らしい



-EY, 嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オフィス

被保険者数からおおよその社員数を知る裏ワザで、コンサルの規模感がわかる。アクセンチュアは2万人で桁違い

社員数がわかる Twitter で知った、「年金機構のサイトで事業者(事業所)ごとの被保険者数が分かる → 実質社員数に近いものが判明する」が興味深くて、色んな所を調べちゃったよ。そうか、あそこは今、 …

no image

そう、俺たちは、頭だけではなく、屈強なメンタルを試されている

https://twitter.com/takemac18/status/1334843807557242880?s=21 https://twitter.com/chi_suke_0101/stat …

餅は餅屋

財務モデル組める組めない論争は、正月だけに餅は餅屋との結論に

戦略コンサルタントが財務モデルを作れるか 戦略コンサルが作った意味不明なモデルに悩まされているので、全く説得力がないです。全員とは言いませんが、大多数のコンサルは実務で使えるまともなモデルは組めません …

マッキンゼー

チャット型AIが、陰湿な運動会をするのはマッキンゼーだろうといい加減な回答

かなり陰湿な運動会 めっちゃ昔に聞いた話なんだけど上は東大、下は日大まで幅広く採用する企業が入社1ヶ月くらいで運動会をやるんだけど、東大生の一部はその運動会の様子を別の場所から見せられていて彼ら兵隊ア …

おじさん

ようやく市民権を得たPC議事録、次はスマホ議事録がやり玉に

議事録をスマホで取り始めた新卒がいてめちゃくちゃ怒った的な話を見たけど、スマホだろうが手書きだろうが粘土板だろうがまともな議事録が取れてればなんでも良いわ— とあるコンサルタント (@consultn …