ベイカレント 嘆き

2021年、コンサルたちの嘆きトップ10

投稿日:2021年12月28日 更新日:

2021年に「コンサル嘆きの壁」で最も注目されたコンサルたちの嘆きトップ10です。

第10位

BCGの拡大が九州に上陸。質の低下がちらほら聞かれますが、ビジネスは非常に好調な様子。

第9位

ベイカレが受付をかわいく、コンサルを日焼けさせて業績好調。ビジュアル系ではなく、正しくはヴィジュアル系らしい。

第8位

桁違いの採用枠になったコンサル各社。コンサル好景気はバブルなのか?採用チキンレースはまだまだ続く。

第7位

またもやベイカレントの受付が注目される。

第6位

コンサル業界に話題をまき散らす株本氏が金メダル級の大活躍。コンサルタントたちにとっていい刺激に。

第5位

労働環境が緩和されたとはいえ、まだまだ負荷の高いプロジェクトも残っているコンサル業界。責任感や野心も大事ですが、健康第一で。

第4位

すべてを飲み込むアクセンチュア。のび太も元アクセンチュア。

第3位

いまやドラゴンズといえば、落合監督率いる中日ドラゴンズではなく、近藤氏率いるEYドラゴンズ。訴訟の先行きをかたずをのんで見守るコンサルたち。

第2位

社会的にも注目を集めた持続化補助金事務局、中抜き批判の末電通からこぼれ落ちた案件は落ちてくるナイフ。キャッチしたデロイトもまた批判の的に。

第1位

これまで少数民族だったコンサルたちの人口大爆発。チャンスが増えるのがいいが、希少価値が減るのは困る。コンサル各社の大量採用に注目が集まりました。

-ベイカレント, 嘆き
-,

執筆者:


  1. […] 過去記事:2021年、コンサルたちの嘆きトップ10 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふんどし

サンクチュアリや棒立ち北青鵬で盛り上がる相撲、他人のふんどしで相撲を取ると揶揄されるコンサル

Netflixシリーズ「サンクチュアリ」が話題 世界50以上の国と地域で「今日のシリーズTOP10」入りの『#サンクチュアリ -聖域-』🗻極限までリアルを追求した舞台裏を明かす特別映像 …

電通

なぜコンサルは電通を嫌うのか?共通点が多い電通だからこそ批判的、富山のアニキも批判的

ピクトグラム/ロゴ代 電通が請け負ったピクトグラム開発費は32,587,500円。ピクトグラムは33競技50種類だから一つのデザインに65万円か。高い・・・。 pic.twitter.com/UuiT …

コンピューターおばあちゃん

コンピューターおばあちゃん石倉洋子氏がデジタル庁事務方トップ無念の退任、後任はデザイン畑からやってきた浅沼尚氏で▲25歳

【異例の早さ】「デジタル庁」事務方トップの石倉洋子氏が退任へhttps://t.co/2pv9C2uKRJ石倉氏は来週にもデジタル監を退任し、後任には、デジタル庁でCDO(チーフ・デザイン・オフィサー …

デロイト

アプリ開発イベント「Service Now Japan Hackathon 2022」でアクセンチュア2位に続き、PCが遅いデロイトが3位

ただ今、ユーザーコミュニティーイベント「Hackathon2022」開催中♫ServiceNow Now Platformで参加いただいている方々のアイディアを素早くプロトタイプアプリケーションとして …

アクセンチュアも脱ロシア、グローバルの規模からすれば小さいながらも、当人たちの行く末を案ずる声

アクセンチュアが露でビジネス停止。先程アクセンチュアで働くクラスメイトから今日付けで全員解雇されたと連絡が入った。ここ数日強く反戦を唱えていた彼女だったが、今はかなり取り乱した様子で、欧米が憎いとまで …