ベイカレント 嘆き

2021年、コンサルたちの嘆きトップ10

投稿日:2021年12月28日 更新日:

2021年に「コンサル嘆きの壁」で最も注目されたコンサルたちの嘆きトップ10です。

第10位

BCGの拡大が九州に上陸。質の低下がちらほら聞かれますが、ビジネスは非常に好調な様子。

第9位

ベイカレが受付をかわいく、コンサルを日焼けさせて業績好調。ビジュアル系ではなく、正しくはヴィジュアル系らしい。

第8位

桁違いの採用枠になったコンサル各社。コンサル好景気はバブルなのか?採用チキンレースはまだまだ続く。

第7位

またもやベイカレントの受付が注目される。

第6位

コンサル業界に話題をまき散らす株本氏が金メダル級の大活躍。コンサルタントたちにとっていい刺激に。

第5位

労働環境が緩和されたとはいえ、まだまだ負荷の高いプロジェクトも残っているコンサル業界。責任感や野心も大事ですが、健康第一で。

第4位

すべてを飲み込むアクセンチュア。のび太も元アクセンチュア。

第3位

いまやドラゴンズといえば、落合監督率いる中日ドラゴンズではなく、近藤氏率いるEYドラゴンズ。訴訟の先行きをかたずをのんで見守るコンサルたち。

第2位

社会的にも注目を集めた持続化補助金事務局、中抜き批判の末電通からこぼれ落ちた案件は落ちてくるナイフ。キャッチしたデロイトもまた批判の的に。

第1位

これまで少数民族だったコンサルたちの人口大爆発。チャンスが増えるのがいいが、希少価値が減るのは困る。コンサル各社の大量採用に注目が集まりました。

-ベイカレント, 嘆き
-,

執筆者:


  1. […] 過去記事:2021年、コンサルたちの嘆きトップ10 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ちゃんこ屋の看板をエクセルに見立てて資料修正を始めるコンサルタンツ

ビル丸ごとちゃんこ屋の看板がエクセルに コンサル未経験者が作ったのかな pic.twitter.com/zpDhEcljRL— フェルヲ (@makkinze) December 3, 2022 申し …

マッキンゼー

戦略トップファームのマッキンゼーは呼び名が不安定、新種マッキンキー見つかる。

そういやマッキンゼーをマッキンって呼ぶ人がいるとの話をみたけど、就活の時は半数くらいの人がそんな言い方の人がいた印象でした。中の人はマックとかM社(最近少ない?)とか言うので、たまに外部のマッキン勢と …

森香澄

全ベイが泣いた、ベイカレ受付出身、森香澄アナのテレ東退職カウントダウン

アナウンサーの退職 年度が変わる4月を前に、多くのテレビ局員の退社がニュースになっている。その中でもこと事情が異なるのは、20代半ば~30代前半の若手アナウンサーの退職の連鎖である。https://t …

MRI

コロナ予想でスベった三菱総研、順当に三菱銀行出身の新社長を発表。持ち株ゼロ

国が三菱総研に忖度して作った東京都の新型コロナウイルス新規感染者数のシミュレーションと実際の数東京2848人 pic.twitter.com/W0rKNCv4q8— ネット・アイドル界の重鎮だんごむし …

中国

中国国営企業は監査でBIG4を使えないようになるぞ

中国で”監査はBIG4を使わないように”とのお達し China told companies to stop using Big 4 AuditorsThey want to …