みずほ 嘆き

みずほ障害の後始末の過程で、化石化しているプログラミング言語COBOLの使い手COBOちゃんたちがCOBOLを擁護

投稿日:2021年9月19日 更新日:

過去記事:システム構築とシステム障害の二刀流に挑むみずほ銀行が第7号システム障害、大谷の44号は遠いが、筒香の7号に追い付く

過去記事:システム構築とシステム障害の二刀流のみずほ銀が、第6号の障害で大谷の40号まであと34本に迫る。セブン銀行も障害レースに参戦

過去記事:システム構築とシステム障害の二刀流のみずほが、記念日に第5号システム障害、大谷の40号とは35本差

過去記事:客の通帳とキャッシュカードを食ったみずほ銀、通帳と現金の食レポがあがっているそばから、ついついキャッシュカードをおかわりDX

過去記事:サグラダファミリアを完成させたみずほ銀行が、ATMで通帳やカードを吸い込む、強制デジタル化というみずほなりのやり方でDX中

-みずほ, 嘆き
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

わかってくれない

誰もエンジニアのことをわかってくれない

無茶苦茶言われる 「バグ修正の追加工数が欲しい?困りますよ。最初からバグが出ないようにコードを書けばいいじゃないですかw」 pic.twitter.com/fEdhMV9jLD— スタバでMacを開く …

アクセンチュア

アクセンチュアの吸込仕事率は異常。辞退者も採用、OBにも委託。Up or Elsewhereでいつまでもチュア

全ての会社の同年代がアクセンチュアに吸い込まれていく— 奇跡のパッパラちゃん (@mago_mago_tama) September 24, 2021 アクセンチュアで働いている人が世の中に多いからな …

判決

デロイトからの人間引っこ抜き裁判、「社会的相当性を逸脱した背信的な引き抜き行為」として職業選択の自由を軽視する東京地裁判決

EYの引き抜き訴訟、一審は意外にもデロイト勝訴。原告はおそらく控訴するだろうが、二審はどうなるか。https://t.co/wsYs8mMFTM— ずっちーにさん (@zucchini3__9) Fe …

46%

シミュレーションに革命をもたらす進次郎技法、KPIは考えちゃだめだ、おぼろげながらに浮かんでくるんだ

進次郎のKPI設定すこ。 pic.twitter.com/8yqueCpL05— みき (@mikisan_39) April 24, 2021 ニュース23のちょうど2倍やな。— バッチリ (@ba …

東工大

AIが生成する東工大卒コンサルタントへのヘイトクライム。そういえばあの人も、、、

なんかクッソ腹立ってきた pic.twitter.com/788Vn4JEOE— ブウ (@tadano_budayo) October 9, 2022 この口癖の人いるわー— moe (@moeco …