嘆き

オピオイド問題で「ターボチャージ」を提言したマッキンゼーが、580億円で和解。しかもまだ終わりじゃない?

投稿日:2021年2月6日 更新日:

https://twitter.com/danSZ2st/status/1356412933178183680?s=20

オピオイドは、ここ数年服用の中毒が社会問題化している薬。
プリンスの死因もこれだったといわれている。
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/26065

マッキンゼーは悪事を働いたとは認めてはいませんが、裁判所命令の大きな変更命令に従っています。第一に、マッキンゼーは、特定の依存性薬物に関するコンサルティングを製薬会社に対して行わないことに合意しました。

さらにマッキンゼーは5年間(企業にとって非常に長い期間)メールを保存し、入札している仕事に利益相反がある場合は、州の求めに応じて開示することに同意します。

この和解案は、タバコの和解案に影響を受けたもので、マッキンゼーがオピオイドメーカー(Pardueだけでなく、JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)、Endo(Endo health solutions)、Mallinckrodtなど)とのプロジェクトに関する数万ページに及ぶ文書を、一般にアクセス可能なデータベースで利用できるようにすることを強制しています。

木曜日に発表されるこの協定は、47の州、DCと5つの米国領土をカバーしています。連邦政府、3つの州(WV、WA、NV)は当事者ではなく、いくつの州や都市がマッキンゼーに訴訟するかは定かでない。

マッキンゼーが支払う金額は、疑いの余地なく、マッキンゼーがオピオイドに関するコンサルティングで稼いだ金額を上回っています。対照的に、パデュー製薬を所有しているサックラー一族のメンバーは、今のところパデュー製薬から得た数十億ドルのほんの一部しか支払っていません。

注:サックラーファミリーとは、Purdue Pharmaの創業オーナー一族

マッキンゼーが実際にクライアントとの仕事の責任を問われることは非常に稀です。しかし、最近では、マッキンゼー、ベイン、BCG(MBB)が提言の「インプリ」(実行)に進出しています。ここでは、マッキンゼーのパデューの仕事で、それがどのようにして企業を極端な状況に追い込むかを見てもよいかもしれません。

この和解はずっと前から行われていたのです。マサチューセッツ州は2018年にパデュー・ファーマを提訴し、ディスカバリーの過程で「ターボチャージ」の文言を含むマッキンゼーの役割が出てきたのです。

オクラホマ州の訴訟では、マッキンゼーがフェンタニルパッチの販売でJ&Jに協力していたことが明らかになりました。

マッキンゼーのコメント

「私たちのコミュニティで起こっている流行の悲劇的な結末を十分に理解していなかったことを深く悔いています。今回の合意が、米国のオピオイド問題の解決の一助となることを願っています」とマッキンゼーは声明で述べています。

トムピー御大登場

トム・ピータース(マッキンゼー時代に、有名なフレームワーク「7S」を作ったかなり偉い人)

マッキンゼーのリーダーのみなさん、「The Firm」という本によると、私はマッキンゼーの最も有名な卒業生ですが、その記念の楯を返上します。会社のすべての取締役(トップランク)は、純資産の75%をオピオイド治療のために寄付することを義務づけられるべきである。

-嘆き
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

就活

やっぱりキーエンス

キーエンスこそ就活の勝ち組 キーエンス、平均年収400万円増の2100万円 過去最高にhttps://t.co/0ZIbG9ER3a— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June …

筒香

システム構築とシステム障害の二刀流に挑むみずほ銀行が第7号システム障害、大谷の44号は遠いが、筒香の7号に追い付く

みずほ銀行、ATM100台が一時停止 復旧済み: 日本経済新聞 https://t.co/G7uppzIwdY どうなってんの— K3@FGO残6.9 (@K3flick) Septemb …

クリスマス

コンサルたちの妄想は、クリスマスに現実になるか、年末に煩悩として消えていくか

後輩シニコン「先輩、まだ仕事終わらないんですか?先帰っちゃいますよ。」ワイアソ「いやー、マネに信頼されてるのかタスク振られ過ぎて終わらないんだよね(キリッ)」後輩シニコン「(私9割巻き取ったはずだが& …

オリンピック

オリンピック組織委員を務めた電通OBが月100万の闇コンサルで特捜部が家宅捜索

電通本社にも家宅捜索 組織委元理事疑惑で特捜部 https://t.co/eYCmwdIHOh高橋氏は電通の元専務。電通は組織委のマーケティング専任代理店となっており、社員が多く組織委に出向しスポンサ …

46%

三角関数いらね論争が、思いがけず冨山のアニキの過去の発言に波及

「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 pic.twitter.com/aUmlrvSaKv— 藤巻健太 衆議院議員 (@Kenta_ …