嘆き

俺たちは絶対に三菱商事に入るべきだったんだ

投稿日:

三菱商事ェ…

マイクロソフトの先を行くwindows2500が視野に

仕事のスケールがでかい

夜も三菱商事は強い

なんか悪いとこないんか

地方ではそうでもないみたい

三菱総研ではない

関連記事:おれたちは本当は総合商社に入るべきだったのだなあ

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SCSK

業界各社CMを出す時代、それなりにCM投下してるのに、いまだに知名度がないと自虐するSCSK

ATカーニーのCMがインスタグラムで流れてるんだけど、このレベルのコンサル会社がSNSにCM出すのってナンデだろう?ついこの間BlackstoneもCM出してて、気になったことではあるんだけど pic …

富士通

富士通の期間限定管理職への疑問に元SAPジャパントップの執行役員がちゃんと回答

富士通は若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入しました。基本1年の任期で公募し、新卒2年目の社員を課長級に。期間限定にすることで若手の経験を増やし、柔軟な発想を事業転換に生かします。#日経イ …

休み

コンサルたちの働きながら過ごすオヴォン休みがスタート

明日から夏季休暇出勤だ!(哲学)— いとぅ@立呑み情シス (@NIX_KI) August 5, 2022 長期休暇って仕事のバッファですよね?w https://t.co/SQuaNq0 …

警察

大安の今日、コンサル業界の”ビッグダディ”こと三浦清志氏が業務上横領で逮捕。一部は妻の瑠麗氏のスケスケ喪服に使われたか

コンサル会社代表逮捕というショッキングな見出し コンサル会社代表を逮捕、4億円超着服疑い 東京地検(日経)https://t.co/vQTPi8KhXI逮捕容疑は2019年10月、トライベイ社の借金返 …

稼働率

おっさんビジネス用語を知ることがビジネスの一丁目一番地

「鉛筆なめて」は「鉛筆ぺろぺろしろ」ではない おっさんビジネス用語をまとめたので、記事をお読みください。「鉛筆なめて」と言われたら 戸惑う「おっさんビジネス用語」の世界:朝日新聞デジタル https: …