メーカーの口コミに「優秀な若手の流出が止まらない」とよく書いてあり、チュアにでも救済されてるのか?と思ってチュアの口コミ見ると「大量採用によって人材の質が低下し、それに嫌気がさした優秀層が流出してる」
— カピバラちゃん (@kapibara19190) July 5, 2022
とよく書いてある
優秀層は最終的にどこ流れ着くんですか⁉️
この受け皿がアクセンチュア、デロイトなど採用数を急激に増やしている外資系コンサルが担っている可能性はかなりありそう。BCGレベルでも相当採用数を増やしているみたいだし。終身雇用の破綻を見越してジョブ型のキャリアを築く優秀層の学生が増えている可能性はありそう
— 樋口幸太郎(Kotaro Higuchi) (@happytarou0228) June 26, 2019
数年前に某保険会社の人事の方が「昔と違って業界最大手であっても東大や一橋の優秀層はもう採用できなくなった」と言っていました。ベンチャーか外銀、外資コンサルに流出しているようですね。 https://t.co/guyKiQSBlj
— gnahca (@gnahca1) October 29, 2020
機電系はたしかに就職に強いけど、高学歴だとオーバーキル過ぎて逆にコスパ悪い
— カピバラちゃん (@kapibara19190) July 7, 2022
だから入ったあと待遇に納得できずにチュアで救済されがち
東大京大が選ぶ2021年卒就職ランキングTOP30。
— みなと@外資IT×不動産 (@minato_career) December 29, 2019
30社中18社が外資で1位はAccenture。
『データから導かれる結論は、コンサル業界全体の人気は依然続くが、アクセンチュア、アビーム、KPMG、ベイカレントのような総合ITコンサルといわれる企業が昨年から一気に順位を上げた』https://t.co/ajJ7Bvl6rp pic.twitter.com/Y56NGYOUXH
アビーム内定者はBig4が良かったと嘆く。他方、デロイト内定者は戦略系に行きたかったと愚痴を言い、A.T.カーニー内定者はMBBに憧れる。そして、マッキンゼー内定者は、入社後すぐに「激務に雑用で年収600万。もう辞めたい」と悩む。まずは他人との比較を止めて、自分自身に最適なキャリアを考えよう。
— 鷹津 (@hedgefund30m) July 8, 2022
希望退職制度は優秀層ばかり退職するんだなぁ😇
— 家にいる会社員の黒子 (@syatikuroko) May 17, 2021
これホントよ。
産後復帰したら、働おじだらけになっててショックだったもん。
そしてキレてやめた若者が大量に某チュアにさらわれていった…😇 https://t.co/IUP4JCkKKP
確かに優秀層の大半はメーカーなんか見向きもしてなかったな。お金に興味がある人は外コン、外銀、商社、外資系IT。そうじゃない優秀層は博士号取得して研究機関。
— 凝縮された森 (@pp3nm8WUuOQ7BZi) June 18, 2022
本当に個人の好みなんですが、優秀層には外銀よりは国内のメガバンクにいってほしいです。待遇が違うのはわかりますが。
— 佐藤大輔 (@BouquetAlgernon) May 8, 2020
最近スタンフォードの超優秀な日本人後輩(マッキンゼー、有名PE出身)がOYOに転職したけどまさに創業者のこういうマインドセットに世界の超優秀層は惚れるんだと思う。 https://t.co/FI1QDa2AHC
— めがねシャチョウ 清川忠康 (@tadkiyokawa) July 21, 2019
スタンフォード同窓生で成功した起業家たちの多くがいわゆる成績優秀者等の優等生でその点アウトローが起業しがちな日本とは違う(最近はマッキンゼー出身者など日本でも増加傾向)。優秀層は起業家の生き方に惚れて起業の道を志す。背中を見る起業家のメンタリティは実は極めて重要なのかもしれない。
— めがねシャチョウ 清川忠康 (@tadkiyokawa) June 16, 2019