嘆き

Boozがいろいろあった末にPwCと一心同体に

投稿日:

「ペンタゴンが戦略をブーズアレンハミルトンに丸投げ」

国防総省は、将来、すべての戦略的分析を民間企業に外注することを発表しました。防衛産業の請負業者であるブーズ・アレン・ハミルトンは、国防総省全体の数万人の「ストラテジスト」をはるかに少数のコンサルタントに置き換えることが期待されている

契約によると、彼らの主な任務には、誰も理解できないグラフィックを使ったPowerPointブリーフィングの作成、政策立案者が読まないホワイトペーパーの作成、訪れたことのない国(主に中国とロシア)に関する専門知識の偽造、そして「政府全体」と繰り返し言うことが含まれます。

https://www.duffelblog.com/p/strategery-getting-outsourced

※カラ出張疑惑の件はこちら「PwCのパワハラ疑惑は、オリンパス事件の役者が揃って10年ぶりにファイッ」

-嘆き
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電通

五輪強化費は、電通ビルにあるステーキ屋の強化に充てられていた

元理事、約1億円で借金返済か AOKI側から2.3億円2018年にAOKI側から電通の子会社を経由して高橋元理事の会社に2億3000万円が渡り、そのうち、およそ1億円が高橋元理事が経営するステーキ店の …

浪平

Teamsの障害が頻発し、もはや障害365

TeamsがAPACで障害 米マイクロソフトのTeamsで一部障害、アジア太平洋地域で発生 https://t.co/zayADJQQPm— 日経クロステック IT (@nikkeibpITpro) …

パワハラ

どっかから録音をリークされた河野大臣の言葉はコンサルの常套句。「言ってる」「言われてる」の声、霞が関と紀尾井町に届け

河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 #スクープ速報 #週刊文春https://t.co/VUphFXQntY— 週刊文春 (@shukan_bunshun) …

筒香

システム構築とシステム障害の二刀流に挑むみずほ銀行が第7号システム障害、大谷の44号は遠いが、筒香の7号に追い付く

みずほ銀行、ATM100台が一時停止 復旧済み: 日本経済新聞 https://t.co/G7uppzIwdY どうなってんの— K3@FGO残6.9 (@K3flick) Septemb …

マッキンゼー

時代はもう、女子アナのマッキンゼー喰い

女子アナは野球選手ではなく外資系の社員を選ぶ 女性アナの“プロ野球選手離れ” 外資系企業社員とのゴールインが増えている背景 https://t.co/wCiNdkgflF 「様々な会社の企業秘密に接す …