EY

EYが監査とコンサル分離、やっぱやめるかも

投稿日:

EY、分離辞めるってよ

EY、米執行委員会が会社分割の計画を進めないことを決定したと発表

カーマインどのくらいでやめるん?

クーデターの噂は何週間も前から聞いているので、今すぐにでもという感じです。

1か月前は土俵際で粘っていた模様

“市場での勝利とクライアントへのサポートに引き続き注力してください。”
EYのボス、カーマイン・ディ・シビオは、監査部門とアドバイザリー部門の計画的な分割がまだ行われることをスタッフに安心させようとしている。

大谷はスプリットを投げたが

過去記事:EY監査とその他の分離話、やめチャイナ

過去記事:EYの監査分離ムーブは、アクセンチュアのいつか来た道

-EY
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

wailing wall of consultants

「EY、分離やめるってよ」騒動は、かなりのコストをかけちゃってた

6億ダラーが金ドブ EY、これだけ期間と費用を掛けて、あとはパートナーによる投票を残すのみの状況からの頓挫らしい。“分割案に6億ドルと1年余りの歳月を費やした。これには3億ドルに上る一流投資銀行・法律 …

EYドラゴン

EY分離後のコンサルの会社名は、やっぱりドラゴンにしてほしい

当たり前だけど、EとYに分離ではなく、EY(監査側)とまったく別の名前に分離するみたいやのーデトロイトとか、PvvCとか、ひと悶着ありそうな名前にしてほしいなあ— コンサル嘆きの壁 (@7 …

EYドラゴン

EYドラゴンがプラクティスだけでなく、訴訟もビルド。デトロイトに間違えられがちな「デロイト」のブランドをかけて、無理筋の引き抜き訴訟に挑むDTC

東洋経済かと思ったらまさかのNHKの記事😄しかしEYの引き抜きの件、DTCとの訴訟沙汰になってたんてすなーhttps://t.co/YbA8RRi2M3— ある@ITエンジニア (@a …

ベイカレント

東洋経済のコンサル特集で、EYのドラゴン誕生秘話や、”いい人”アビームが雑に扱われる傍ら、載らなかったベイカレ

<東洋経済新報社>「週刊東洋経済」コンサル全解明(今週号)→https://t.co/zsG6y1LybA「米国会社四季報」2021年春夏号(4/19発売)→https://t.co/Aa …

ファーム

4大農場、Big4Farm

Firmちゃう、Farmや え、怖いんですが…この人、絶対優しくも温厚でもなくない?そしてアラフィフbig4で1200万なの?本当か?DM無視したからこんなこと言ってくるのかな?💦 p …