中国で”監査はBIG4を使わないように”とのお達し
China told companies to stop using Big 4 Auditors
— Genevieve Roch-Decter, CFA (@GRDecter) February 22, 2023
They want to limit Western influence in Chinese businesses and overtake the US economy.
Here’s what you should know🧵 pic.twitter.com/ofq2hKbcG6
中国政府がBIG4の監査法人を使わないようにとお達し
中国政府は、西側諸国の影響力を制限し、アメリカ経済を追い越そうとしている。
中国、国営企業に欧米系BIG4監査法人を見送るよう指示 「国家安全保障上の懸念」で https://t.co/V9c6AgZgjB
— zerohedge jpn (@zerohedgejpn) February 22, 2023
凄い。政治的にも経済的にも、世界は二つに分断されてますね凄い勢いで。
— カヤバ公認会計士/シンガポール専門家/国際税務/税理士/経営心理士 (@Gen_Kayaba) February 22, 2023
中国、国有企業に4大会計事務所との契約更新見送り求める-関係者 https://t.co/R75nxzQ2u1
なるほど、ありがとうございます!
— 安部佑樹/筋トレ税理士 (@YukiAbe77600656) February 23, 2023
それは大変ですね、元記事によるとオフショア子会社はBig4でもいいよとは言っているものの、実務上別ファームで運用するのは難しいということですね。
とはいえ中国・香港の会計事務所にそこまでグローバルに対応できるところがあるんですかね…
中国big4が出来上がる未来が見えます(笑)。
— カヤバ公認会計士/シンガポール専門家/国際税務/税理士/経営心理士 (@Gen_Kayaba) February 23, 2023
中国ではBIG4はこんな感じ。とにかく辞める
中国Big4は中国語+英語が求められるため、基本的なスペックは総じて高い印象です。院卒も多いです。
— つーさん (@cpa_game_change) January 10, 2021
トレイニー等の一部を除き試験合格者しか入所出来ない日本と、大学卒業後に受験資格が得られて基本は入所後に試験を受ける中国、一長一短があり、まだ自分の中でどちらが良いかの結論は出てません。
中国のBig4だと、通常3年目から主査を担当するんですよね。
— つーさん (@cpa_game_change) January 10, 2021
1年目:下記以外全て+Admi
2年目:売上、原価、棚卸資産、AR、AP等
3年目〜:総括、Tax
大体6年目からマネジャーになります。
日本も結構辞めていきますが、こちらはそれ以上に辞めていきますね。マネジャーになるまでにCPA通過もマスト。
中国のBig4に出向して驚いたのが99%の中国人の英語がビジネスレベルだったこと。日本と比べて危機感を感じました。海外留学とかもの比率もあると思うが単純な英語教育の差が出ている気がします
— あれ | M&A会計士 (@CPA_MA_arearea) March 24, 2022
中国のBig4はこんな感じ
— あれ | M&A会計士 (@CPA_MA_arearea) October 21, 2021
・まず男性より女性の方が多い
・髪の毛金髪とか普通にいる
・てか服もラフ。ピンクのパーカーとかいる
・日本以上に皆すぐやめる
・残業した分有給に使えるから常時スタッフ不足
・パートナーがパートナーパートナーしてない(日本の100倍フレンドリー)
全く関係ないけど中国はサイバー攻撃BIG4
例えば、サイバー空間におけるBIG4とは、ロシア、中国、イラン、北朝鮮だという。アメリカがそこに入っていないのが意外であり、ショックだった。
— 小笠原貞宗 (@oge323) December 30, 2021
米MS「暗号資産を狙う北朝鮮のサイバー攻撃、昨年から急増」https://t.co/PiWt0geF5F
— あーる@安全確保支援士 (@R_anzen_output) October 9, 2021
韓国、米国、日本の仮想通貨などを狙う北朝鮮のサイバー攻撃が昨年から急増
マイクロソフトは今回の報告書の中で北朝鮮、ロシア、中国、イランを「サイバー攻撃犯罪のビッグ4」に分類している
セキュリティ界隈で中国ロシア北朝鮮イランがBIG4って呼ばれてて納得した
— てとらα SI (@TETRA_IT) November 9, 2022