嘆き

中国国営企業は監査でBIG4を使えないようになるぞ

投稿日:2023年2月24日 更新日:

中国で”監査はBIG4を使わないように”とのお達し

中国政府がBIG4の監査法人を使わないようにとお達し
中国政府は、西側諸国の影響力を制限し、アメリカ経済を追い越そうとしている。

中国ではBIG4はこんな感じ。とにかく辞める

全く関係ないけど中国はサイバー攻撃BIG4

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノースサンド

給与や待遇にこだわりない人求むノースサンド、顔出し人事の大塚さんに非難が集まりちょっとかわいそう

新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいと …

マッキンゼー

マッキンゼーのなんかカッコいい名前の「プロジェクト・マグノリア」は、バックオフィス部門2,000人のレイオフ

マッキンゼーが2,000人レイオフ マッキンゼー、約2000人を削減へ-最大級の人員削減に https://t.co/LxXwnAus27— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) …

わかってくれない

誰もエンジニアのことをわかってくれない

無茶苦茶言われる 「バグ修正の追加工数が欲しい?困りますよ。最初からバグが出ないようにコードを書けばいいじゃないですかw」 pic.twitter.com/fEdhMV9jLD— スタバでMacを開く …

解雇

Twitter大量解雇問題、仕方ないのでは?という感想がじわじわ広がる

Twitter社員「時代のおしまい」 イーロン・マスク氏が解雇開始、日本でも: 日本経済新聞 > 関係者によると日本の広報部門は全員が対象になった。https://t.co/Z5FZmR9n6p …

コボちゃん

みずほ障害の後始末の過程で、化石化しているプログラミング言語COBOLの使い手COBOちゃんたちがCOBOLを擁護

とうとうCOBOLがトレンドに…。(´・ω・)y-~ pic.twitter.com/saCuBHIlj6— たぬを@かけ出汁エンジニア (@tanuwo_ponpoko) Septemb …