EY 嘆き

EY監査とその他の分離話、やめチャイナ

投稿日:2022年9月11日 更新日:

これは面白い。アーンスト・アンド・ヤングは監査事業とコンサルティング事業を別のユニットに分割しているが、中華圏のメンバーファームは「事業環境と発展段階」が異なるため、分割しないと言っている

中国に利益相反という概念がないんと違う?

まったくもって理にかなっている。中国では、監査業界は基本的に(相対的に)存在しません。

EYの解散計画は、グローバルボスの承認を経て、13,000人のパートナーの投票にかけられることになった。CEOのCarmine Di Sibioは、規制上の行き詰まりが解決されない限り、中国はすでにこの取引から除外されていると述べている。

EYのような規模の会社では、中国組織内に相当な中国共産党の拠点があるはずだ。その中で、誰が主導権を握っていると思いますか?

その通りです。 共産党員を高級管理職として雇い、その取り巻きを引き連れて、EYのすべての決定に影響を与えるのです。

過去記事:EY分離、組織体制を検討して2023年初旬に投票で決定。EとYに分離か。こっそり無資格者を「会計士」と記載するおまけつき

-EY, 嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マッキンゼー

OB含めてオピオイド問題の渦中にあるマッキンゼーに、新たな論争、NY州クオモ知事の責任逃れレポート代筆プロジェクト

関連記事:オピオイド問題で「ターボチャージ」を提言したマッキンゼーが、580億円で和解。しかもまだ終わりじゃない? マッキンゼー卒業生の大御所、トムピータースがFTに寄稿 In an invited …

採用チキンレースも終盤か、BIG4グランドスラムを目指すなら今

コンサル界ではBIG4全てを転職で回ることをグランドスラムと呼ぶとか呼ばないとか— とあるコンサルタント (@consultnt_a) August 6, 2022 所属したことのあるファ …

consultant morning

上司の品定めってどうなん?

1年目や2年目のぺーぺーで、年次の離れた先輩や上司を『あの人は仕事できる、あの人は微妙』と評価するような発言しちゃってる人は、周りから冷たい目を向けられてることを自覚したほうがいい。人の能力を推し量れ …

アクセンチュア

吸引力の落ちないアクセンチュア、吸い込めるものは吸い込んだので、今度はチェアまでチュア

なんでもチュアに見える え、チュア? pic.twitter.com/O6Qx6Ms7Nu— 山田ちゃん(めるるになりたい) (@nopanty_nopanty) October 9, 2022 アク …

細かい

チャットの「入力中」の表示、いわゆる「モニョモニョ」、実はありがた迷惑

うぇーーん、上司が私にチャットしようとしてる…入力中のモニョモニョが出てる…こわい、こわいよう…— soy (∵) (@nattou_muri) June 30, 2022 私の周りはみんな“モニョモ …