デロイト 嘆き

機密情報お漏らしのデロイト、海外ではBrexitに関する情報をBBCにお漏らし疑惑の過去、頻尿かもしれない

投稿日:2022年6月20日 更新日:

デロイトは政府の仕事から解雇されるべきだ。大臣に相談せずにBBCにBrexit の有害な報告書をリークしたのだから。

公務員は行動規範に署名し、下請け企業も同様に署名していると思われる。首が飛ぶはずだ。

「リークされたブレグジット・メモ」は政府文書ではない。残留派は早合点。BBCは見出しを変えた。デロイトはそれを思いついた。

BBCがBrexitの公務員が必要とするDeloitteの「リーク」を報じたが、それが基本的に残留派の推測であることを明らかにせず、うんざりしている。

デロイトやマッキンゼーなどの経営コンサルタントが、ブレグジット移行期間終了後の「戦略的プログラム管理」を行うため、1億8000万ポンド相当の契約を獲得した。確かに、そのために公務員がいるのだろう。そして、1億8000万ポンドは、休み時間の無料学校給食をカバーする以上のものです。
(1.8億ポンド≒300億円)

過去記事:デロイト、情報漏洩マネジメントサービスを提供してるくせに、しっかり目に情報お漏らし

過去記事:シン・ウルトラマンでビルを破壊されたデロイト、やけくそ1万人計画の次は、やけくそ情報漏洩でがんばってる

-デロイト, 嘆き
-,

執筆者:


サプライチェーン抜き打ち脆弱性チェックのお仕事がデロイトに来るぅ~ | コンサル嘆きの壁 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

OL

OLが基準、戦略/総合・38度線の攻防

「外資系コンサルの人と付き合いたいです〜」というのは、マッキンゼーやボストンコンサルティングといった外資系戦略ファームに所属している人と付き合いたいのであって、コンサルファームなのかSIerなのかぱっ …

ベイカレント

アクセンチュアのDX素人シャブ漬け戦略特集で、「忙しい」と取材を断られたダイヤモンドのロゴがベイカレっぽいと全然関係ない方面へ

アクセンチュアの食い物になる人たちの特集 ダイヤモンドさんでまた面白そうな企画始まるチュアね!アクセンチュアの食い物にされる!?DX音痴の地銀「コンサル依存症」の断末魔 | 金融DX大戦 | ダイヤモ …

ピラミッド

誰も最後まで読み切れないバーバラ・ミント

バーバラ ミント さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則https://t.co/GDMW8H9bn7画像引用ア …

IBM

IBMが提供する共同システムの電源が落ちちゃって、地銀のATMにお休みチャンス

【停止のATM システム再起動に時間】https://t.co/WM3RwXhGIv複数の地方銀行で26日、ATMなどが使えなくなるトラブルが起きた。日本IBMが提供する共同システム上で障害が起きたこ …

コンサル

緩すぎても厳しすぎても、逃げるものは逃げる。職場と云ふは逃げる事と見付けたり

リモート勤務で叱られぬ日々、「ゆるい職場」去る若手社員…[コロナ警告]きしむ社会https://t.co/6ddiDZsumb#社会— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) Octo …