嘆き

戦略トップファームのマッキンゼーは呼び名が不安定、新種マッキンキー見つかる。

投稿日:

Clients including Coca-Cola’s South Africa unit and petrochemicals company, Sasol, are awaiting results from corruption probes before they’ll award new business to the firm.
Sneader says McKinkey’s fee was weighted towards recovering the company’s investment rather than being in line with Eskom’s situation.

(Google翻訳)
コカ・コーラの南アフリカ部門や石油化学会社のサソールなどのクライアントは、会社に新しいビジネスを授与する前に、汚職調査の結果を待っています。
スニーダー氏によると、マッキンキーの料金は、エスコムの状況に合わせるのではなく、会社の投資を回収することに重点が置かれているという。

https://www.enca.com/money/mckinsey-admits-to-overcharging-eskom?utm_term=Autofeed&utm_campaign=Echobox&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1531160984

過去記事:経歴の四暗刻、開成→東大理三→マッキンゼー→起業のメドレー豊田元社長が小川アナと離婚、コンサルはもてると言い張るためのファクトがこの世から一つ減る

過去記事:茂木敏充外相は総裁選外交不出馬表明。マッキンゼー仕込みの仕事ぶりでパワハラ四天王の一角と揶揄されながらも、外交で淡々と実績を積み上げる

過去記事:オピオイド問題で「ターボチャージ」を提言したマッキンゼーが、580億円で和解。しかもまだ終わりじゃない?

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デロイト

デロイトでもっと、自由に働こう。でもPCが遅いから長時間労働になるかもしれんよ

デロイトが、もっと自由に働こうと言っている 自由に働きたいです。基本は東京勤務で夏は北海道、冬はハワイに出張する感じでお願いします。たまには博多やイタリア出張も混ぜて下さいね。あ、年収は2,000万く …

デロイトやけくそ1万人採用計画の次は、トーマツやけくそ監査、無資格者を会計士と間違って記載

トーマツ、無資格者を会計士として監査 『顧客の過去5年分の有価証券報告書でも数社で誤りが生じている』トーマツ、無資格の職員を「会計士」と誤記載:日本経済新聞https://t.co/8jHsdkm5N …

みずほ

みずほが他社のDXにちょっかいを出すサービス「みずほデジタルコネクト」スタート

みずほさん、新手のギャクを繰り出すまさかのあのシステム最弱な、みずほがITコンサルティングサービスを提供って…頼んだら巻き込まれて事故連発やろ… https://t.co/BuiWT6WR7Q— 愚痴 …

コンサル

やさしさと丁寧さが求められるようになってきたコンサル業界で、暴言とボヤキのはけ口となっている大喜利

トーマスが怖い そのタスク、進捗90パーのまま2ヶ月経つけど? pic.twitter.com/PIlgCKn0Da— サバ井ヴィンセント (@kyuruz69545945) February 14, …

稼働率

稼働率100%を越えて働くコンサルタントたちがもはやアニメの世界

フリーコンサルになって、高単価案件にアサインし、稼働150%くらいでバリバリ働いてキャッシュを貯めまくるか、月100万くらいの案件でゆるく働きながら、複数の収入源やスキルを身につける道を選ぶかは悩まし …