嘆き

PwCのパワハラ疑惑は、オリンパス事件の役者が揃って10年ぶりにファイッ

投稿日:

カラ出張の疑いを内部告発した女性社員が憂き目に

役者は10年前のオリンパス事件を再現

PwC側の弁護士はオリンパスの内部通報者への報復人事事件を担当

PwCの社員からの情報を得て取材する記者は元FACTAでオリンパスの粉飾を報じた山口義正記者

ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件 (講談社+α文庫)


ことの発端は、、、

問題はPwCグループの人事・総務・経理といったバックオフィス部門を統括するPwC Japan合同会社で起きた。PwCコンサルティング合同会社のパートナーである堤裕次郎常務執行役らが2019年1月に米国へ出張した際の旅費精算に、部下が疑いを持ったことだった。
堤氏らは米金融機関が企業や投資家向けにサンフランシスコで開いたミーティングに参加したことになっていたが、このミーティングに参加資格がなく、実際に参加もしていなかったことが発覚。週末バカンスを米国で楽しむための「出張旅行」だった疑いが持ち上がった。
これを指摘した女性社員のAさんに対して、堤氏は「会社が週末の経費を負担するかどうかは、どうでもいいことだ」と怒り、出張報告書の提出さえ拒んだ。PwCでのAさんに対する嫌がらせはここから始まった。人事評価の取りまとめ役として新しくAさんの上司となった永妻恭彦ディレクターは、Aさんが人事部から催促されていた業績目標設定に応じようとせず、昨年3月にAさんはPwCから退職勧奨を受けてしまう。

PRESIDENT ONLINE
https://president.jp/articles/-/36599

コンサルと経費、、、


-嘆き
-, ,

執筆者:


  1. […] 過去記事:PwCのパワハラ疑惑は、オリンパス事件の役者が揃って10年ぶりにファイッ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

細かい

コンサルタントは細かいという世間のイメージをその通りになぞる事案がいたるところで勃発

コンサルの人と昔付き合ってて、イケメンだったけどだんだん無理になっていった中の一つがプライベートでも細かいから。みんながそうじゃないとわかってるけどこれネタ。 pic.twitter.com/4Bq8 …

PwC3.8億円のコンサル契約が高いとのフリー記者の訴えに、いや3年やろむしろ安いやろの声が多数

大阪の方々は早く気づいて欲しいものですコンサル契約で4億…. pic.twitter.com/q9U9jLu8Kt— 時任 (@tokito20224) February 23 …

衆議院選

今一つ盛り上がりに欠ける衆議院選、元コンサルタントもちらほら出馬

元マッキンゼー 茂木外務大臣 茂木敏充外務大臣が池袋に。 pic.twitter.com/cilfemxLMV— 衆議院議員2期 鈴木隼人 『実績多数』(自民党東京10区)すずきはやと ( …

稼働率

おっさんビジネス用語を知ることがビジネスの一丁目一番地

「鉛筆なめて」は「鉛筆ぺろぺろしろ」ではない おっさんビジネス用語をまとめたので、記事をお読みください。「鉛筆なめて」と言われたら 戸惑う「おっさんビジネス用語」の世界:朝日新聞デジタル https: …

ランキング

日経新聞によるコンサルミシュランガイド発表、金銀合わせて13つ星という不吉な数の星を獲得したアクセンチュア、デロイト、NRI、マッキンゼー

日本経済新聞社などがまとめた「2022年の経営コンサルティング調査」で、#アクセンチュア、#野村総合研究所、#デロイトトーマツグループ など大手事務所が #高い評価 を受けた。いずれも #DX分野 で …