みずほ 嘆き

サグラダファミリアを完成させたみずほ銀行が、ATMで通帳やカードを吸い込む、強制デジタル化というみずほなりのやり方でDX中

投稿日:2021年2月28日 更新日:

https://twitter.com/Jullieyuko/status/1365876765889949700?s=20

みずほアカウントはあおまるツイートのまま静観

システム完成してたんじゃなかったっけ

https://twitter.com/naoki_glo/status/1355528412127891462?s=20

-みずほ, 嘆き
-,

執筆者:


客の通帳とキャッシュカードを食ったみずほ銀、通帳と現金の食レポがあがっているそばから、ついついキャッシュカードをおかわりDX | コンサル嘆きの壁 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炎上

可燃物として磨きがかかる年収チャンネル株本氏、コンサルからのあおりも入り、ベイカレと住友不動産も巻き込みながらしっかり燃焼中

元ツイートと関係ないんだけど、年収チャンネルもはや、5,000円もらって出てるんだというのが頭から離れない左右のおっさんももう安っぽくしか見えて来ないえりのぴょんとか、変な柄ネクタイとかめっちゃ気にな …

ルー大柴

”プラクティスをビルド”するコンサル業界のドラゴンが、ルー大柴化してると話題に

経験を積みたいコンサルタントって言えば良くないすか.. pic.twitter.com/6lQlvYNcPj— 金融に強い花山 (@investorX13) March 30, 2021 …

ゾス

戦略的「ゾス」が経営に効く

光通信のすごいところはM&Aがちゃんとシナジーするところ。宅配の水が儲かるからと業界3位の会社買って、ゾスが売りまくり一瞬で業界1位にバリューアップしてしまったなど。小難しい経営理論よりゾスな …

富士通

富士通の期間限定管理職への疑問に元SAPジャパントップの執行役員がちゃんと回答

富士通は若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入しました。基本1年の任期で公募し、新卒2年目の社員を課長級に。期間限定にすることで若手の経験を増やし、柔軟な発想を事業転換に生かします。#日経イ …

どうでもいいようで侮れない、Temas 「さん」付けカルチャーが日本の労働生産性に及ぼす影響

みなさんTeamsなんかで@メンションに 「さん」ってつけますか?僕は今でこそつけていますが、それは上司の「呼び捨てされてる気持ちになる」って発言からそうするようになりました…ただ正直なところ今でもそ …