嘆き

本当は言ってないのに言ってるようにしか見えない「じゃあなんすか」

投稿日:

過去記事:ドラえもんで学ぶ、コンサルサバイバル術

-嘆き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オンラインミーティング資料投影でついつい口走る「よっこいしょ」「どーん」「来てます来てます」

Zoomで資料投影する時に「よっこいしょ」って言う人なんなの?電子世界の住人なの?— キュン (@yun_cons) June 2, 2022 めっちゃいますよね笑コンサルあるあるな気がしますw弊社は …

アクセンチュア

アクセンチュア出身者が、「アクセンチュアが未来を作った」とお手盛り書籍を出版

未来を作ったアクセンチュア 「未来を作った会社」として「アクセンチュア、ソフトバンク、グーグル」を挙げる人、絶対アクセンチュアの人だろうと思ったらアクセンチュア出身の人だった pic.twitter. …

参院選の結果を受けた霞が関からのつぶやきと、パワポ職人化することへの憂い

役人の方みんな選挙速報見てて、えらいな…大抵見てると、なんでコイツ当選したの??官僚怒鳴ってることを仕事と思ってる人格破綻者ですよ??みたいな人の速報を見て不快になるので、与党圧勝だけ見て消してました …

警察

大安の今日、コンサル業界の”ビッグダディ”こと三浦清志氏が業務上横領で逮捕。一部は妻の瑠麗氏のスケスケ喪服に使われたか

コンサル会社代表逮捕というショッキングな見出し コンサル会社代表を逮捕、4億円超着服疑い 東京地検(日経)https://t.co/vQTPi8KhXI逮捕容疑は2019年10月、トライベイ社の借金返 …

富士通

富士通の期間限定管理職への疑問に元SAPジャパントップの執行役員がちゃんと回答

富士通は若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入しました。基本1年の任期で公募し、新卒2年目の社員を課長級に。期間限定にすることで若手の経験を増やし、柔軟な発想を事業転換に生かします。#日経イ …