嘆き

デジタル庁の”コンピューターおばあちゃん”石倉洋子さんはとってもお茶目さん、ピクスタの透かし付き画像でブログ閉鎖

投稿日:


石倉洋子氏のブログ

石倉洋子氏ブログ


石倉さんはかなりアクティブ(謝罪前のツイート)


過去記事:デジタル庁が事務方トップにマッキンゼー出身の石倉氏を起用へ。すごい人だからコンピューターおばあちゃん呼ばわりするのやめて。

過去記事:デジタル庁の”コンピューターおばあちゃん”こと石倉洋子さんは、「専門家ではありません」というコンサル枕詞の後にしっかりプログラミング歴を披露

-嘆き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モチベーション

フェラーリ、NSXを乗り回す美脚OLのあま猫氏の昼職は会計士、夜職はYoutuberの模様

駆け出しYoutuberの車遍歴がスゴい 昨日の動画、たくさんの方に見ていただき感激です…!20代でフェラーリオーナーになることについて色んなご意見あるのかなと思いましたが、想像以上に皆さんのコメント …

リモート

休みに会議、会議のための会議、1日4件以上の会議でしっかりストレスを貯蓄するコンサル

本当に無駄な会議はやめるべきである。1日4件のテレワーク会議を境に、エース社員の突然休職リスク「隠れテレワ負債」急増-「隠れテレワ負債」リスク低減のカギは、「5分」「45分」「7時間」https:// …

アクセンチュア

吸引力が変わらないアクセンチュア、吸い込むものがなくなって、自分の足まで吸い込むたこ足M&A

アクセンチュアがALBERTにTOB 僕が創業した会社が、僕が新卒で入社した会社にTOBされることに。完全子会社になる予定。人生、何が起こるかわからないhttps://t.co/Ym5ovm6Ixc— …

船井総研

船井総研コンサル三階建て経営がすごい!

元船井社員の1448 ●船井総研という会社の凄さ①(コンサルティング業態として完成)私27歳〜29歳くらいまで船井総研というコンサルティング会社に所属しておりました(社員番号は確か1448)。… pi …

冨山のアニキ、大量採用時代のコンサルはメガバン並みの価値しかないと言ってほんのりブーメラン

いわゆる外コンはもはや本来のエリート職場ではなくなっていると言うこと。私たちの世代が40年近く前に新卒で就職した頃の大手銀行と同じ位置付けになった。もちろん取りあえず選択肢としてそれもありですが、才能 …