嘆き

おっさんビジネス用語を知ることがビジネスの一丁目一番地

投稿日:

「鉛筆なめて」は「鉛筆ぺろぺろしろ」ではない

カタカナ語も同罪

プラクティスをビルドは名言だった

カタカナ語のお手本がこちら

過去記事:アサインハラスメント、略してアサハラ、麻原?採用チキンレースの成れの果てのアルマゲドン

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒光り

脈々と流れる黒光りコンサルタントの系譜

黒光りは正義 ショーンKワロタ pic.twitter.com/WGkwQ5sbJP— メーカー営業マン🔞💩 (@makereigyouman) February 28 …

46%

シミュレーションに革命をもたらす進次郎技法、KPIは考えちゃだめだ、おぼろげながらに浮かんでくるんだ

進次郎のKPI設定すこ。 pic.twitter.com/8yqueCpL05— みき (@mikisan_39) April 24, 2021 ニュース23のちょうど2倍やな。— バッチリ (@ba …

警察

詰め文化はもう過去のもの、コンサルゆとり世代は言葉一つで上司があの世行き

一緒にアサイン面接していたマネージャーが面談相手にパワハラで社内通報された。相手は今月入社の20代。理由は英語メインのプロジェクトに応募してきたTOEIC550点の候補者に対して、英語力まだまだだねと …

コッカラッス

結局おれたちはコッカラッスをエネルギーにして頑張っている

オ○プンハウスの「コッカラッス」を見るたびに考え深いものがありますよね。。 pic.twitter.com/UtbM8NanfM— Yoshi-maru (@yoshi_beat1919) June …

インテル

BCGの拡大が止まらない。インテルと協業して「ボスコン入っテル」の時代へ

BCGとインテルが協業 インテルとコンサルBCG、法人向けAIツール販売へ協力 https://t.co/eGA5V1mvj0 pic.twitter.com/1d5j1VFWVD— ロイター ビジネ …