デロイト 嘆き

サプライチェーン抜き打ち脆弱性チェックのお仕事がデロイトに来るぅ~

投稿日:2022年8月23日 更新日:

過去記事:デロイト、情報漏洩マネジメントサービスを提供してるくせに、しっかり目に情報お漏らし

過去記事:機密情報お漏らしのデロイト、海外ではBrexitに関する情報をBBCにお漏らし疑惑の過去、頻尿かもしれない

過去記事:尼崎の情報流出はデロイトにしか救えない!

-デロイト, 嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

同業者もほとんど実態を知らない小山昇氏の株式会社武蔵野がにわかに話題に

(有)知床遊覧船の沈没事故で代表者の桂田精一のコンサルティングをしていた経営コンサルタントの小山昇について関心が高まっているようなので、割と詳しい私が小山昇と小山が経営する株式会社武蔵野について語ろう …

パワハラ

どっかから録音をリークされた河野大臣の言葉はコンサルの常套句。「言ってる」「言われてる」の声、霞が関と紀尾井町に届け

河野太郎大臣パワハラ音声 官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴、出せよ」 #スクープ速報 #週刊文春https://t.co/VUphFXQntY— 週刊文春 (@shukan_bunshun) …

警察

詰め文化はもう過去のもの、コンサルゆとり世代は言葉一つで上司があの世行き

一緒にアサイン面接していたマネージャーが面談相手にパワハラで社内通報された。相手は今月入社の20代。理由は英語メインのプロジェクトに応募してきたTOEIC550点の候補者に対して、英語力まだまだだねと …

ダメ絶対

コンサル大量採用時代の奥の手、未経験マネージャー採用に「ダメ!絶対」の声が方々であがる

コンサルに転職する時、前職の年収でポジションが決まりますが、未経験マネージャーだけは絶対に避けて下さい。コンサルかアソシエイトから入った方がいいです。未経験でマネージャーは普通に考えてキツいので、ご自 …

タイムマシン3号

情報漏洩はコンサル業界で常態化していると指摘する薄口記事に、現役コンサルタンツからそんなことねーよとエール

デロイト、顧客イオンの情報をセブン&アイに提供…コンサル業界、情報漏洩が常態化 https://t.co/7Dw3UpGONd pic.twitter.com/yKPYA3h6Fi— Business …