嘆き

岸田内閣発足に湧く開成出身者たち。一部の人は人生の混沌をコンサルに見出す。

投稿日:

開成→東大→BCG→PE→ハーバード

開成→東大医学部→外科医→マッキンゼー→経営者

過去記事:茂木敏充外相は総裁選外交不出馬表明。マッキンゼー仕込みの仕事ぶりでパワハラ四天王の一角と揶揄されながらも、外交で淡々と実績を積み上げる

過去記事:経歴の四暗刻、開成→東大理三→マッキンゼー→起業のメドレー豊田元社長が小川アナと離婚、コンサルはもてると言い張るためのファクトがこの世から一つ減る

過去記事:本当の残業無双は官僚なのか?コンサルたちが、寝ずに働ける最強のビジネスパーソンとしての地位と名誉が奪われかねないと戦々恐々

-嘆き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンサル地引網採用をオワコン呼ばわりするけしからん声

地引網で雑魚を大量採用=コンサルという認識— あだち (@0Wva1I6IVP2zyHW) December 6, 2021 コンサルティングファームがこれだけ大量採用している状況下で新卒 …

ベイカレント

コンサル販売営業会社のベイカレ、ハニートラップ採用のためにセントフォースから派遣した受付に羨望のまなざし

ACNとベイカレの株価が上がり続けている。この意味がわかりますか?日本の名だたる企業が、頭(を使って考えること)だけでなく体(を使って実行すること)までコンサル会社に差し出しているのです。このままでは …

警察

詰め文化はもう過去のもの、コンサルゆとり世代は言葉一つで上司があの世行き

一緒にアサイン面接していたマネージャーが面談相手にパワハラで社内通報された。相手は今月入社の20代。理由は英語メインのプロジェクトに応募してきたTOEIC550点の候補者に対して、英語力まだまだだねと …

オフィス

被保険者数からおおよその社員数を知る裏ワザで、コンサルの規模感がわかる。アクセンチュアは2万人で桁違い

社員数がわかる Twitter で知った、「年金機構のサイトで事業者(事業所)ごとの被保険者数が分かる → 実質社員数に近いものが判明する」が興味深くて、色んな所を調べちゃったよ。そうか、あそこは今、 …

カーニー

カーニーの広告が予想外の方向に振り切っている

カーニーの広告、日東駒専が多い胡散臭いベンチャー感がすごい pic.twitter.com/9Y92hfdM6F— スジちゃん (@strategy_harvey) October 14, 2022 …