嘆き

おっさんビジネス用語を知ることがビジネスの一丁目一番地

投稿日:

「鉛筆なめて」は「鉛筆ぺろぺろしろ」ではない

カタカナ語も同罪

プラクティスをビルドは名言だった

カタカナ語のお手本がこちら

過去記事:アサインハラスメント、略してアサハラ、麻原?採用チキンレースの成れの果てのアルマゲドン

-嘆き
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベイカレント

ベイカレの札束ビンタが、業界の序列を壊しつつある

平均年収「全国トップ500社」最新ランキング #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/uhiFN8qZJGこれ見てると、ベイカレとDIが逆転してて時代を感じた— くま …

リモート

NRIが理想の出社・リモート頻度について調査。会社に行くのは週3日以下で、あとは家ワーク希望

理想の出社頻度は週3日以下 pic.twitter.com/fVQCkivlzY— 平 均 (@225average) August 6, 2022 本音ブチまけてて、経営層は頭抱えてそうww/野村総 …

タートルネック

冬に備えて百合子が始めた、マクロンの二番煎じコロコロチキチキタートルネック

百合子がタートルネックで節電 【都庁タートルネックだらけ 節電へ】https://t.co/wb80SvDIqd— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 21, …

大量採用

年収は正義、菊地亜美を射止めた俺たち年収男は結構いい旦那

3000万円稼いで分かったのは4000万円ないと足りないということ(エスリード 池田一耕)#不動産ではたらく言葉たち pic.twitter.com/Pcw2eXDJM7— 哲戸(´・_・`)次郎 ( …

OL

OLが基準、戦略/総合・38度線の攻防

「外資系コンサルの人と付き合いたいです〜」というのは、マッキンゼーやボストンコンサルティングといった外資系戦略ファームに所属している人と付き合いたいのであって、コンサルファームなのかSIerなのかぱっ …