デロイトが広告でホワイトアピール
【キャリア採用情報】
— デロイト トーマツ コンサルティング 採用【公式】 (@DeloitteJPCON) February 21, 2023
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社では、新たな仲間を募集しています。
デロイトでは男性の育休取得率70.1%、仕事と家庭を両立させ活躍しています。あなたも新しいキャリアをスタートしませんか。
どこも優しい優しい言い出したら何かこの業界もオシマイな気がするわ pic.twitter.com/7TAXl0z2q9
— なるせ | 外コン管理職の雑記 (@bluebox_tokyo) February 26, 2023
7割はなんか高すぎないか?と思うが…
— オイルセラー (@oil_sellers) February 27, 2023
ホントにやってるのか数え方にトリックがあるか https://t.co/DEUdCLMvCl
ありがとうございます〜
— のぞみ@総コン1年目 (@march_cons) February 28, 2023
デロイトの広告を見たわいの感想
「育休の前に土日休みを確保しませんか…」 https://t.co/63ScjGZ9Jy
“太らないアイス”と同じくらいの欺瞞に満ちてますねぇ… https://t.co/qKPDjKSmtl
— Elieze12345 (@elieze12345) February 26, 2023
pwcがやさしいコンサル広告を出した時は界隈のざわつきがすごかったですが、デロイトも同じような方向性の採用広告を出すようになりましたね。改めて時代は変わったんだなぁとしみじみしてしまいました。
— もーりー*外資コンサル (@morinomori19) February 27, 2023
デロイトの中途採用の広告で異業種でも大丈夫 安心のサポートです!
— ジョ_ジョ (@2HVQYtalOE0VjYU) March 1, 2023
ってイメージと違った
過去には謎の外資系じゃない自慢広告
何を訴えたい広告?
— ハチ@コンサルタント (@cons_hachi) December 25, 2022
外資系だと何かダメなのかな?#デロイト pic.twitter.com/Fg9u5Hh2HF
デロイトが儲かったお金でSNS広告を出して外資系じゃないことを自虐する余裕を見せる | コンサル嘆きの壁https://t.co/gUPOcvBIsN#デロイト #外資系
— コンサル嘆きの壁 (@7IEijS63kyPQHpJ) December 22, 2022
その前にPCなんとかしろ
デロイト勤務の方から頻繁に耳にする不満として、PCなどの仕事道具のスペック不足がある。
— インテリゴリラ (@gorillaintelli) April 12, 2020
機種が古く、動作が信じられないほど遅いらしい。
ジュニアは相当に困るだろう。
コンサルとしては致命的な職場環境だ。
自分たちの会社の業務コンサルをまずやるべきではないだろうか。
デロイトでもっと、自由に働こう。でもPCが遅いから長時間労働になるかもしれんよ | コンサル嘆きの壁https://t.co/s1Wy1TQavi#デロイト
— コンサル嘆きの壁 (@7IEijS63kyPQHpJ) September 28, 2022
上位互換もあるぞ
pwcのやさしいコンサル広告はほめちぎる自動車学校を彷彿とさせた https://t.co/QYFzzguVFw pic.twitter.com/29pHj1BP6c
— ぼうもあ (@1192758a) February 28, 2023
過去記事:デロイトが儲かったお金でSNS広告を出して外資系じゃないことを自虐する余裕を見せる
過去記事:PwCやさしいコンサル広告、話題づくり大成功の陰で、やらしいコンサル、やましいコンサル、さもしいコンサル、あやしいコンサルなどが派生