嘆き

PwCは「くるり」で30代にアピール。耳からターゲットを絞り込むやさしいマーケティング

投稿日:

過去記事:PwCがやさしい。ビットコイン暴落のさなか、10万ドル予想で全肯定。

過去記事:やさしいPwC、メタバースにもやさしいポジティブ見立てを発表、1年以内にメタバース活用が爆発

-嘆き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

じゃあなんすか

本当は言ってないのに言ってるようにしか見えない「じゃあなんすか」

じゃあなんすか、入館証とPCと携帯を紛失した俺は現場を退場ってことっすか pic.twitter.com/QgIN77Etrb— マタンキ増田 (@yameteyou) November 22, 20 …

キーエンス

業界・年収マップに並ぶ特異な「キーエンス」業界

業界と年収のマップ 年収1,000万円を狙おうと思ってスタートアップに入社するのは無理筋。なぜなら下図のように部長でも年収1,000万円は厳しい給与体系で設計されているから。一方商社/コンサルなら20 …

残業

本当の残業無双は官僚なのか?コンサルたちが、寝ずに働ける最強のビジネスパーソンとしての地位と名誉が奪われかねないと戦々恐々

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室(コロナ室)職員の超過勤務の平均は、1月度で122時間、最長が378時間 3000RT:【実態】内閣官房コロナ室、1月の残業378時間の職員もhttps:// …

2022年上半期、コンサルタントの嘆きランキング

もっとも読まれた嘆き 第3位:ノースサンド人材への”こだわり”騒動 ノースサンド社にとっては、もうほっといてほしいであろうあのひと騒動 給与や待遇にこだわりない人求むノースサンド、顔出し人事の大塚さん …

マッキンゼー

オピオイドもクオモもマクロンもみんなマッキンゼー頼み。ロシアの国営軍産企業もマッキンゼー頼みで利益相反の疑念

🇺🇸国防省、CIA、FBI等の情報・軍産複合体が大口クライアントであるマッキンゼーが、ロシアの軍産複合体大企業であるRostec社も2010年からクライアントとしてきた …