デロイト 嘆き

機密情報お漏らしのデロイト、海外ではBrexitに関する情報をBBCにお漏らし疑惑の過去、頻尿かもしれない

投稿日:2022年6月20日 更新日:

デロイトは政府の仕事から解雇されるべきだ。大臣に相談せずにBBCにBrexit の有害な報告書をリークしたのだから。

公務員は行動規範に署名し、下請け企業も同様に署名していると思われる。首が飛ぶはずだ。

「リークされたブレグジット・メモ」は政府文書ではない。残留派は早合点。BBCは見出しを変えた。デロイトはそれを思いついた。

BBCがBrexitの公務員が必要とするDeloitteの「リーク」を報じたが、それが基本的に残留派の推測であることを明らかにせず、うんざりしている。

デロイトやマッキンゼーなどの経営コンサルタントが、ブレグジット移行期間終了後の「戦略的プログラム管理」を行うため、1億8000万ポンド相当の契約を獲得した。確かに、そのために公務員がいるのだろう。そして、1億8000万ポンドは、休み時間の無料学校給食をカバーする以上のものです。
(1.8億ポンド≒300億円)

過去記事:デロイト、情報漏洩マネジメントサービスを提供してるくせに、しっかり目に情報お漏らし

過去記事:シン・ウルトラマンでビルを破壊されたデロイト、やけくそ1万人計画の次は、やけくそ情報漏洩でがんばってる

-デロイト, 嘆き
-,

執筆者:


関連記事

ベイカレント

セントフォースから派遣された受付嬢に会おうとベイカレ面接に臨んでも、オンラインだとどす黒い人しか出てこない

ベイカレント、「受付嬢が可愛いらしいから面接受ける」みたいな人が割と多くて費用対効果が抜群だし天才的な発想だなと常々思う。ぼくも面接受けた。ヤクザみたいな面接官でてきて辞退した。— みき&#x1f33 …

不備ループ

事業復活支援金も事務局はやっぱりデロイト、月次支援金不備ループの最中の追い不備ループに期待の声

新型コロナ感染拡大により影響を受けた中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主を対象とした事業復活支援金の申請が、明日から開始となります(飲食店含む)給付額は、中小法人等が上限最大250万 …

no image

コンサルタンツの能力が、意外なところにしか使われていない模様

PDFワード pic.twitter.com/NONxTnz1Q5— サバ井ヴィンセント (@kyuruz69545945) February 15, 2023 時間外労働を自己研鑽に p …

いろいろお騒がせのスシロー、電通、アクセンチュア、ローランドベルガー出身の親会社トップが頑張りすぎてあとはガリの補充だけ

スシロー社長は元ベルガー社長 スシローの社長ってベルガーの社長やってた人だったのか#カンブリア宮殿— ミッチー (@Mitchiecpa) June 3, 2021 スシローのCEOの水留浩一さんって …

稼働率

2021年、コンサルたちの嘆きトップ10

2021年に「コンサル嘆きの壁」で最も注目されたコンサルたちの嘆きトップ10です。 第10位 BCGの拡大が九州に上陸。質の低下がちらほら聞かれますが、ビジネスは非常に好調な様子。 急拡大するBCGが …