嘆き

ドラゴン近藤が移籍をビルドしたあたりから流れが悪いデロイト、ノベルティのボールペンは最高らしい

投稿日:



過去記事:電通の半額で持続化補助金事務局を受託したデロイトに、一時支援金地獄の不備ループ報道。中抜きされてたほうがましだったんじゃないか説

過去記事:EYドラゴンがプラクティスだけでなく、訴訟もビルド。デトロイトに間違えられがちな「デロイト」のブランドをかけて、無理筋の引き抜き訴訟に挑むDTC

過去記事:コンサル各社がドラゴンに続けとばかりに採用枠を桁違いに増やし、猫も杓子もコンサル

過去記事:東洋経済のコンサル特集で、EYのドラゴン誕生秘話や、”いい人”アビームが雑に扱われる傍ら、載らなかったベイカレ

過去記事:もはや採用チキンレース、コンサルが誰でも採用しだす時代に

-嘆き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

休み

コンサルたちの働きながら過ごすオヴォン休みがスタート

明日から夏季休暇出勤だ!(哲学)— いとぅ@立呑み情シス (@NIX_KI) August 5, 2022 長期休暇って仕事のバッファですよね?w https://t.co/SQuaNq0 …

起業の科学

DDはアクセンチュアのものか?それとも2000回DDニキのものか?

元はと言えば1000万円構文から 年収は余裕で1000万を下回り、誰からみても辛そうなキャリア官僚。そんな友人がコンサルに転職。年収はそれなりにアップ。なぜその選択をしたのか聞くと「もう僕は国会答弁書 …

稼働率

稼働率100%を越えて働くコンサルタントたちがもはやアニメの世界

フリーコンサルになって、高単価案件にアサインし、稼働150%くらいでバリバリ働いてキャッシュを貯めまくるか、月100万くらいの案件でゆるく働きながら、複数の収入源やスキルを身につける道を選ぶかは悩まし …

炎上

“フリーランスの王”株本氏がフリーランスサミット開催。圧倒的SP数で見せつけたVIP感

フリーランスサミットで株本氏が講演 起業してからずっと目標だった国際フォーラムでのフリーランスサミットを開催できました。感無量。この2ヶ月、追い込みました。来場約4500人。集客も売上もブース着席率も …

解雇

外資ITのレイオフ祭り開催中、コンサルタンツにとっては今のところ対岸の火事

相次ぐ外資ITレイオフ 外資IT(テック)企業のレイオフ。2022年、789の企業で12万人の削減に。・Meta(Facebook)- 1.1万人 (13%削減)・Twitter – 3, …